森林は森林でも・・・
国土面積に占める森林率世界ランキングで日本の森林率は68.5%ということで、1位のフィンランドに次いで第2位です!!(FAO _Global Forest Resources Assessment 2015より)
世界でも有数の森林国ということです。
しかし、森林は森林でも『人工林』と『自然林』があるということをみなさんは知っていますか?
人工林は、主に経済的な目的のために人が植えて育てた林で、スギやヒノキ、マツといった針葉樹の林が多いです。
一方、自然林は自然の力で成立した林で、様々な樹種が混ざり、そこには自然の競争の原理が働いています。
こんなことは林業の基本中の基本ですが、お恥ずかしいことにそれすら知らなかったので、「なるほど・・・」と感心しました。

